
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2021年6月
サマーキャンプ♬
サマーキャンプ 〜1日目〜
心配されていたお天気も、チャイルドさん達が作ってくれた
『てるてる坊主
』のお陰でお日様
が顔を出し、日差しもバッチリ
自然の中に飛び出して、思いっきり楽しい2日間を過ごしました

初日
… 巾着田を散策

トカゲ!おたまじゃくし!トンボ!ちょうちょ!カエル!
次から次へと色々な発見
が止まりません。

3歩歩いては2歩戻り… なかなか先に進みません
お昼は美味しいお弁当
「いっただきまーす
」

吹く風が心地良く、笑顔たくさんの素敵な時間となりました

クラブに戻ってからは、お気に入りの洋服に着替えて「うちわ作り
」
マーブリングで模様をつけました
。

お楽しみはまだまだ続きます
。
夕方は「パジャマパーティー
」
パジャマに着替えて、お楽しみ会です。

夕飯食べて1日目は終了。
みんなまた明日ね〜

今は『お泊まり』は出来ないけど、みんなでお風呂に入って、一緒にお布団で寝られる日が
来るのを楽しみに…
続きは、2日目のブログに続きます
。
(2日目は、別日でブログアップします。)
心配されていたお天気も、チャイルドさん達が作ってくれた
『てるてる坊主



自然の中に飛び出して、思いっきり楽しい2日間を過ごしました






トカゲ!おたまじゃくし!トンボ!ちょうちょ!カエル!

次から次へと色々な発見



3歩歩いては2歩戻り… なかなか先に進みません

お昼は美味しいお弁当



吹く風が心地良く、笑顔たくさんの素敵な時間となりました


クラブに戻ってからは、お気に入りの洋服に着替えて「うちわ作り

マーブリングで模様をつけました



お楽しみはまだまだ続きます

夕方は「パジャマパーティー


パジャマに着替えて、お楽しみ会です。

夕飯食べて1日目は終了。
みんなまた明日ね〜


今は『お泊まり』は出来ないけど、みんなでお風呂に入って、一緒にお布団で寝られる日が
来るのを楽しみに…

続きは、2日目のブログに続きます


(2日目は、別日でブログアップします。)
(大泉スワロー体育クラブ)
2021年6月30日 20:21
ボール教室☆
今月のボール教室です
講師の先生は
アトランタオリンピック、シドニーオリンピックに
バスケットボール日本代表選手
として出場された
岩室陸子先生
みち先生です
毎回、とても楽しく
自然とボールが大好きになる授業をしてくださいます
ボールをドリブルするには、どうしたら良いか
上げたボールをキャッチするには‥‥
みんなお話を真剣に聞いています

さぁ
練習してみよう
ボールを持っているお友達の周りをドリブルします

落とさないように上にあげたボールから、目を離さず
キャッチ


みんな上手にできるようになってきました

あっという間に終わりの時間がきてしまいました
もぅ終わり
?
と、もっとみち先生とボール教室がしたいチャイルドさんたちでした


講師の先生は
アトランタオリンピック、シドニーオリンピックに
バスケットボール日本代表選手

岩室陸子先生


毎回、とても楽しく
自然とボールが大好きになる授業をしてくださいます

ボールをドリブルするには、どうしたら良いか
上げたボールをキャッチするには‥‥
みんなお話を真剣に聞いています



さぁ

練習してみよう

ボールを持っているお友達の周りをドリブルします



落とさないように上にあげたボールから、目を離さず
キャッチ




みんな上手にできるようになってきました


あっという間に終わりの時間がきてしまいました

もぅ終わり

と、もっとみち先生とボール教室がしたいチャイルドさんたちでした


(大泉スワロー体育クラブ)
2021年6月22日 14:05
☆親子造形☆
毎週火曜日は、棟朝先生の造形授業があります。
今日は、楽しみにしていた親子造形でした

テーマは「ガーデニング
」
何を作るのでしょうか?
ワクワクしますね
棟朝先生から作り方を聞きます

さぁ、作業開始
お父さん、お母さんと一緒に
フエルトにハサミ
で切り込みを入れて
割り箸の茎に巻いて ボンドで付けます

作っているうちに、お父さん、お母さん方の方が真剣に

最後は鉢に飾って出来上がり

カラフルで、とてもきれいなお花ができました


楽しい時間を過ごし、ニコニコ笑顔のお花も咲きました
今日は、楽しみにしていた親子造形でした


テーマは「ガーデニング

何を作るのでしょうか?
ワクワクしますね

棟朝先生から作り方を聞きます



さぁ、作業開始

お父さん、お母さんと一緒に
フエルトにハサミ

割り箸の茎に巻いて ボンドで付けます


作っているうちに、お父さん、お母さん方の方が真剣に



最後は鉢に飾って出来上がり


カラフルで、とてもきれいなお花ができました






(大泉スワロー体育クラブ)
2021年6月18日 16:04
☆流石の記憶力☆
クラブの裏手に流れる白子川。
この日は、鴨の親子がお散歩中
別の場所では、鴨が巣作りして卵を温めていたのですが、今日は見当たらず‥
『生まれたのかな?どこかへ引っ越したのかなぁ?』
なんて話していたら、隣にいたEちゃんが
『信濃川に引っ越したんだよ
』と
なんと、この日は午前中に『社会科ソング 日本の川ベスト10』を
聞いたのでした

1、信濃川
2、利根川
3、石狩川 と続きます
一度聞いて覚えてしまう記憶力、流石です





この日は、鴨の親子がお散歩中

別の場所では、鴨が巣作りして卵を温めていたのですが、今日は見当たらず‥
『生まれたのかな?どこかへ引っ越したのかなぁ?』
なんて話していたら、隣にいたEちゃんが
『信濃川に引っ越したんだよ

なんと、この日は午前中に『社会科ソング 日本の川ベスト10』を
聞いたのでした


1、信濃川
2、利根川
3、石狩川 と続きます

一度聞いて覚えてしまう記憶力、流石です






(大泉スワロー体育クラブ)
2021年6月16日 14:56
☆時の記念日☆
6月10日は「時の記念日」

日課活動で時計の制作を行いました
時刻を刻み、可愛く周りをデコレーション




時計の針を『何時に合わせますか?』の質問に
『3時のおやつ〜』の声が多く聞こえました

『時計は、楽しい時間の始まりを教えてくれるのですね
』
チャイルドさんの可愛らしいオリジナル時計が完成しました


日課活動で時計の制作を行いました

時刻を刻み、可愛く周りをデコレーション





時計の針を『何時に合わせますか?』の質問に
『3時のおやつ〜』の声が多く聞こえました


『時計は、楽しい時間の始まりを教えてくれるのですね

チャイルドさんの可愛らしいオリジナル時計が完成しました


(大泉スワロー体育クラブ)
2021年6月 7日 23:03
1