
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
最近のエントリー
ブログ
< \秋の収穫体験/ | 一覧へ戻る | クリスマスパーティー >
お餅つき!
12月2日金曜日にチャイルドスクールでお餅つきを行いました

まずは、お餅つきに使う道具やお米の話です

お話を聞いたら、ねじり鉢巻を付けて気合を入れます


たいようさんが、うみさんのお手伝いをしてくれました

外に出て、いよいよお餅つき


お餅には、神様の力が宿ると言われています
神様に元気な声が届くように
『よいしょー
』と声を出してお餅をつきました



天気にも恵まれ、皆んな良い笑顔




たいようさん達は、一番大きな杵で『よいしょー
』


神様の力が宿ったお餅をいただき、を体の中に入れることで、来年も
元気に過ごせますようにと、感謝をしました



美味しいお餅に自然と笑顔が溢れる『おもちつき』となりました

Instagram⬇︎
https://www.instagram.com/ostc_childschool/


まずは、お餅つきに使う道具やお米の話です


お話を聞いたら、ねじり鉢巻を付けて気合を入れます



たいようさんが、うみさんのお手伝いをしてくれました


外に出て、いよいよお餅つき



お餅には、神様の力が宿ると言われています

『よいしょー





天気にも恵まれ、皆んな良い笑顔





たいようさん達は、一番大きな杵で『よいしょー




神様の力が宿ったお餅をいただき、を体の中に入れることで、来年も
元気に過ごせますようにと、感謝をしました




美味しいお餅に自然と笑顔が溢れる『おもちつき』となりました


Instagram⬇︎
https://www.instagram.com/ostc_childschool/
facebook→こちら
(大泉スワロー体育クラブ) 2022年12月 9日 11:23